Reading Books 2009 of Tama Library
読書日記(2009.01.10〜2010.01.09)
[2024]
[2023]
[2022]
[2021]
[2020]
[2019]
[2018]
[2017]
[2016]
[2015]
[2014]
[2013]
[2012]
[2011]
[2010]
[2009]
[2008]
[2007]
[2006]
[2005]
[2004]
[2003]
[2002]
[2001]
2009年に川崎市立多摩図書館で借りて読んだ本(全部読むとは限らない。同じ本を何回も借りることもあるので、借りた回数も記録する。)のリストを作成することにした。和書のみ価格(本体価格または定価)を付ける。
[2009.12.23-2010.01.09]
[1]鈴木 光男, "新ゲーム理論", 勁草書房, 1994(1刷), ISBN4-326-50082-4, {4800円}, "4回目".
[2]河原 宏, "日本人は何のために働いてきたのか", ユビキタ・スタジオ, 2006(1刷), ISBN4-87758-502-8, {2200円}.
[3]富田 多恵子, "写真の時代", 筑摩叢書355, 筑摩書房, 1991(1刷), ISBN4-480-01355-5, {1699円}.
[4]毎日新聞社(編), "東京の自然", 毎日新聞社, 1993, ISBN4-620-60354-6, {1942円}.
[5]集英社(編), "世界写真全集 第6巻 サイエンス・フォト", 集英社, 1989, ISBN4-08-549006-0, {4495円}.
[2009.12.12-2010.01.09]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "60回目".
[2009.12.12-2009.12.23]
[2]渡辺 隆裕, "ゼミナール ゲーム理論入門", 日本経済新聞出版社, 2008(1刷), ISBN978-4-532-13346-7, {3500円}, "3回目".
[3]藤 泰人, 和田 正宏, 勝山 淳一, "KUSHIRO 阿寒湖国立公園・釧路湿原国立公園", エムジーコーポレーション, 2005(1刷), ISBN4-900253-X, {3800円}.
[4]川端 初音, "川端初音写真集[川風]多摩川丸子橋あたり", BeeBooks, 1990, {1000円}.
[2009.11.28-2009.12.23]
[1]砂田 利一(編), "現代幾何学の流れ", 日本評論社, 2007(1刷), ISBN978-4-535-78432-1, {2800円}.
[2009.11.28-2009.12.12]
[2]数学セミナー編集部(編), "数学100の問題
数学史を彩る発見と挑戦のドラマ
", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60614-5, {2200円}, "15回目".
[3]都留 重人, "経済学がむずかしくない 第2版", 講談社, 講談社現代新書350, 1974(1刷), ISBN4-06-115750-7, {583円}.
[5]朝日新聞社(編), "ステップアップ写真術[実践編]", 朝日新聞社, 1995, ISBN4-02-258613-3, {1748円}.
[2009.11.28-2009.12.06]
[4]小林 美希, "ルポ“正社員”の若者たち
就職氷河期世代を追う
", 岩波書店, 2008(3刷), ISBN978-4-00-023677-5, {1700円}, "読了".
[2009.11.07-2009.11.21]
[1]橘木 俊詔, "女女格差", 東洋経済新報社, 2008(3刷), ISBN978-4-492-22283-6, {1800円}, "読了".
[2]杉浦 由美子, "かくれオタク9割", PHP研究所, 2008(1刷), ISBN978-4-569-69309-5, {1200円}, "読了".
[2009.10.31-2009.11.21]
[1]砂田 利一(編), "現代幾何学の流れ", 日本評論社, 2007(1刷), ISBN978-4-535-78432-1, {2800円}, "2回目".
[2]鈴木 光男, "新ゲーム理論", 勁草書房, 1994(1刷), ISBN4-326-50082-4, {4800円}, "3回目".
[3]入江 泰吉, "
入江 泰吉の大和路[3]
歴史の舞台", 小学館, 1996(1刷), ISBN4-09-559303-2, {2718円}.
[2009.10.03-2009.10.31]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "59回目".
[2]渡辺 隆裕, "ゼミナール ゲーム理論入門", 日本経済新聞出版社, 2008(1刷), ISBN978-4-532-13346-7, {3500円}, "2回目".
[2009.10.03-2009.10.17]
[3]萩原 博子, "年金大貧民時代を生き抜く知恵", 徳間書店, 2004(1刷), ISBN4-19-861614-3, {1300円}.
[4]新井 幸人, "花の尾瀬
新井幸人写真集
", 講談社, 1992(1刷), ISBN4-06-205922-3, {1165円}.
[5]毎日新聞社, "'95 カメラこだわり読本", 毎日新聞社, ムック, T1068338562002, {1942円}.
[2009.09.26-2009.10.03]
[1]黒川 信重, "数学の夢
素数からのひろがり
", 岩波書店, 岩波高校生セミナー4, 1999(2刷), ISBN4-00-026214-9, {1400円}, "2回目".
[2]福島 みずぼ, "格差社会を変える", 明石書店, 2007(1刷), ISBN978-4-7503-2696-2, {1200円}, "読了".
[3]武田 花, "武田花写真集 猫・大通り", 現代青館, 2007(2刷), ISBN978-4-7684-7673-4, {2000円}.
[2009.09.19-2009.10.03]
[1]Piegiorgio Odifreddi(著), 寺島 英志(訳), "数学の20世紀 ---
解決された30の難問
", 青土社, 2009(1刷), ISBN978-4-7917-6477-8, {2200円}, "読了".
[2]渡辺 隆裕, "ゼミナール ゲーム理論入門", 日本経済新聞出版社, 2008(1刷), ISBN978-4-532-13346-7, {3500円}.
[2009.09.19-2009.09.26]
[3]小林 美希, "ルポ 正社員になりたい
娘・息子の悲惨な職場
", 影書房, 2007(1刷), ISBN978-4-87714-369-5, {1600円}, "読了".
[4]荒木 経惟, 杉浦 日向子, "東京観音", 筑摩書房, 1998, ISBN4-480-87607-3, {2200円}.
[2009.08.27-2009.09.19]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "58回目".
[2]太田 聰一, 橘木 俊詔, "労働経済学入門", 有斐閣, 2004(1刷), ISBN4-641-16222-0, {1700円}.
[3]森岡 孝二, "働きすぎの時代", 岩波新書 963, 岩波書店, 2005(1刷), ISBN4-00-430693-8, {780円}.
[2009.08.27-2009.09.06]
[4]薗部 澄, "水の記憶", 淡文社, 1995, ISBN4-473-01421-5, {1748円}.
[5]入江 泰吉, "入江泰吉自伝「大和路」に魅せられて",佼成出版社, 1993(1刷), ISBN4-333-01596-0, {1456円}.
[2009.08.22-2009.08.29]
[1]磯淵 猛, "紅茶ブレンド", MCプレス, 2007(1刷), ISBN978-4-86295-014-7, {1500円}.
[2]成美堂出版編集部, "おいしい珈琲の事典", 成美堂出版, 2001, ISBN4-415-01584-0, {1200円}.
[2009.08.15-2009.08.29]
[1]竹内 靖雄, "正義と嫉妬の経済学", 講談社, 1992(1刷), ISBN4-06-205130-3, {1748円}.
[2]深澤 武, "「デジタル一眼レフ」風景写真の撮り方教えます", 技術評論社, 2009(1刷), ISBN978-4-7741-3807-7, {2280円}.
[3]入江 泰吉, 白州 正子, (他), "入江泰吉の奈良", 新潮社, 1992, ISBN4-10-602010-6, {1359円}.
[2009.08.01-2009.08.22]
[1]Lisa Randoll(著), 塩原 通緒(訳), 向山 信治(監訳), "ワープする宇宙
5次元時空の謎を解く
", 日本放送出版協会, 2007(5刷), ISBN978-4-14-081239-6, {2900円}.
[4]根井 雅弘, "21世紀の経済学
市場主義を超えて
", 講談社, 講談社新書1451, 1999(1刷), ISBN4-06-149451-1, {640円}.
[2009.08.01-2009.08.15]
[2]赤城 耕一, "カメラ至上主義", 平凡社, 平凡社新書187, 2005(3刷), ISBN4-582-85187-8, {880円}, "読了".
[3]全国水土里ネット, "疏水のある風景2", 全国水土里ネット, 2009.
[5]野口 やよい, "年収1/2時代の再就職", 中央公論新社, 中公新書ラクレ141, 2004, ISBN4-12-150141-1, {760円}, "読了".
[2009.07.18-2009.08.01]
[1]鈴木 光男, "社会を展望するゲーム理論
若き研究者へのメッセージ
", 勁草書房, 2007(1刷), ISBN978-4-326-55057-9, {3400円}, "4回目".
[2]竹信 美恵子, "ルポ 雇用劣化不況", 岩波書店, 岩波新書1181, 2009(1刷), ISBN978-4-00-431181-2, {700円}, "読了".
[3]月桂冠広報室, "日本の四季を撮る
こんなに美しい身辺の花月風月
", 講談社, 講談社カルチャーブックス93, 1994(1刷), ISBN4-06-198099-8, {1456円}.
[2009.07.11-2009.08.01]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "57回目".
[2]鈴木 光男, "新ゲーム理論", 勁草書房, 1994(1刷), ISBN4-326-50082-4, {4800円}, "2回目".
[4]大西 みつぐ, "
今日から始める
デジタル一眼レフの基本テクニック", 成美堂出版, 2008, ISBN978-4-415-30266-9, {1200円}.
[2009.07.11-2009.07.18]
[3]川村 健吉, "娘に語る年金の話", 中央公論新社, 中公新書 1587, 2001, ISBN4-12-101587-8, {880円}.
[5]関口 幸雄, "
関口幸雄写真集
富士北麓の四季", 光村印刷株式会社, 1995, ISBN4-89615-704-4, {2000円}.
[2009.06.27-2009.07.11]
[1]桜井 進, "江戸の数学の教科書", 集英社インターナショナル, 2009(1刷), ISBN978-4-7976-7187-2, {1200円}.
[2]西 いずみ, "あいまいな日本の不平等50", ブックマン社, 2007(1刷), ISBN978-4-89308-649-5, {1200円}, "読了".
[3]島田 和也, "ライカ入門", ぶんか社, ぶんか社ムック35, 2002, ISBN4-8211-6135-4, {1600円}.
[4]入江 泰吉, "萬葉讃歌", 星雲社, 1990(2刷), ISBN4-7952-8661-2, {2330円}.
[2009.06.06-2009.07.11]
[1]鈴木 光男, "社会を展望するゲーム理論
若き研究者へのメッセージ
", 勁草書房, 2007(1刷), ISBN978-4-326-55057-9, {3400円}, "3回目".
[2009.06.06-2009.06.27]
[2]橘木 俊詔, "日本の経済格差
所得と資産から考える
", 岩波書店, 岩波新書 590, 1998(1刷), ISBN4-00-430590-X, {640円}.
[3]毎日新聞社, "レンジファインダーカメラ読本 2001ライカとその兄弟たち", 毎日新聞社, 毎日ムック, 2000, ISBN4-620-79160-1 {2000円}.
[4]池端 滋, "相倉の四季
世界文化遺産・越中五箇山国指定史跡跡合掌集落
", 光村印刷株式会社, 1995, ISBN4-89615-714-1, {1457円}.
[2009.05.23-2009.06.06]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "56回目".
[2]前田 真三, "山野逍遥 前田真三写真集", 毎日新聞社, 1995, ISBN4-620-60141-1, {4800円}.
[2009.05.09-2009.06.06]
[1]鈴木 光男, "社会を展望するゲーム理論
若き研究者へのメッセージ
", 勁草書房, 2007(1刷), ISBN978-4-326-55057-9, {3400円}, "2回目".
[2]鈴木 光男, "新ゲーム理論", 勁草書房, 1994(1刷), ISBN4-326-50082-4, {4800円}.
[2009.05.09-2009.05.23]
[3]唐澤 耕司(監修), "山渓カラー名鑑 蘭", 山と渓谷社, 1996(1刷), ISBN4-635-09026-4, {4800円}.
[2009.05.02-2009.05.16]
[1]川口 章, "ジェンダー経済格差", 勁草書房, 2008(3刷), ISBN978-4-326-50305-6, {3100円}.
[2]吉村 和敏, "光ふる郷
吉村和敏写真集 アトランティック・カナダの四季
", 幻冬舎, 2002(1刷), ISBN4-344-00176-3, {2800円}.
[2009.04.18-2009.04.26]
[1]伊知地 国夫, "Focus unt the Dark 科学写真を撮る", 岩波書店, 2008(1刷), ISBN978-4-00-005957-1, {1900円}.
[2009.04.11-2009.04.18]
[1]小林 正雄, "男と女の経済学
現代経済社会への招待
", 学文社, 1993(改訂第1刷), ISBN4-7620-0477-4, {1748円}, "読了".
[2009.04.11-2009.04.26]
[2]大竹 文雄, "日本の不平等
格差社会の幻想と未来
", 日本経済新聞社, 2005(1刷), ISBN4-532-13295-9, {3200円}.
[2009.04.11-2009.05.09]
[3]鈴木 光男, "社会を展望するゲーム理論
若き研究者へのメッセージ
", 勁草書房, 2007(1刷), ISBN978-4-326-55057-9, {3400円}.
[4]武藤 滋夫, "
[経済学入門シリーズ]
ゲーム理論入門", 日本経済新聞社, 日経文庫829, 2001(1刷), ISBN4-532-10829-2, {860円}.
[2009.04.04-2009.05.02]
[1]砂田 利一(編), "現代幾何学の流れ", 日本評論社, 2007(1刷), ISBN978-4-535-78432-1, {2800円}, "3回目".
[2009.04.04-2009l.04.18]
[4]浜口 タカシ, "横浜二橋物語", 神奈川新聞社, 1995, ISBN4-87645-190-7, {971円}.
[5]後藤 昌美, "IWOR 知床・生命の聖域", 山と渓谷社, 2005(1刷), ISBN4-635-54639-X, {3200円}.
[2009.04.04-2009.04.11]
[2]NHKスペシャル「ワーキングプア」取材班(編), "ワーキングプア
日本を蝕む病
", ポプラ社, 2006, ISBN978-4-591-09827-1, {1200円}, "読了".
[3]三浦 展, 上野 千鶴子, "消費社会から格差社会へ
中流団塊と下流ジュニアの未来
", 河出書房新社, 2007, ISBN978-4-309-24417-4, {1400円}, "読了".
[2009.03.28-2009.04.04]
[1]野海 正俊, "オイラーに学ぶ
『無限解析序説』への誘い
", 日本評論社, 2007(1刷), ISBN978-4-535-78488-8, {2000円}, "10回目".
[2]さとう つねお, "名桜三十三選", 毎日新聞社, 1991, ISBN4-620-60250-7, {1456円}.
[3]杉江 弘, "北米・南米・オセアニア SL鉄道の旅", 誠文堂新光社, 1998, ISBN4-416-39809-3, {1900円}.
[4]三浦 展, "下流社会
新たな階層集団の出現
", 光文社, 光文社新書 221, 2005(7刷), ISBN978-4-334-03321-0, {780円}, "読了".
[5]東 浩紀, 北田 暁大, "東京から考える
格差・郊外・ナショナリズム
", 日本放送協会, NHKブックス1074, 2007(1刷), ISBN978-4-14-091074-0, {1160円}.
[2009.03.21-2009.03.28]
[1]白波瀬 佐和子(編), "変化する社会の不平等
少子高齢化にひそむ格差
", 東京大学出版会, 2006, ISBN4-13-051124-6, {2500円}, "読了".
[2]三浦 展, "下流社会第2章
なぜ男は女に負けたのか
", 光文社, 光文社新書 316, 2007(4刷), ISBN978-4-334-03417-7, {720円}, "読了".
[3]水越 武, "天然の蘭", 小学館, 2002(1刷), ISBN4-09-681441-5, {3800円}.
[4]石橋 睦美, "熊野 神々の大地", 新潮社, 2002, ISBN4-10-441702-5, {3000円}.
[2009.03.14-2009.03.28]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "55回目".
[2009.03.14-2009.03.21]
[2]中央公論編集部(編), "論争・中流崩壊", 中央公論社, 中公新書ラクレ1, 2001(1刷), ISBN4-12-150001-6, {720円}, "読了".
[3]毎日新聞社会部, "
貧富はこうして作られる
縦並び社会", 毎日新聞社, 2006(4刷), ISBN4-620-31779-9, {1400円}, "読了".
[4]高砂 淳二, "虹の星", 小学館, 2008(1刷), ISBN978-4-09-394130-3, {3000円}.
[5]朝日新聞社(編), "楼蘭", 朝日新聞社, 1989(2刷), ISBN4-02-255973-X, {1800円}.
[2009.03.07-2009.03.14]
[1]野海 正俊, "オイラーに学ぶ
『無限解析序説』への誘い
", 日本評論社, 2007(1刷), ISBN978-4-535-78488-8, {2000円}, "9回目".
[2]戸村 浩, "時空の積木", 日本評論社, 1992(1刷), ISBN4-535-78189-3, {9000円}.
[3]原田 孝一, "原田孝一写真集 多摩川の鳥達", 学習研究社, 1992(1刷), ISBN4-05-4000029-0, {3689円}.
[4]林 信吾, "ネオ階級社会を待望する人々", KKベストセラーズ, ベスト新書137, 2007(1刷), ISBN978-4-584-12137-5, {686円}, "読了".
[5]橋本 健二, "階級社会 現代日本の格差を問う", 講談社, 2006(1刷), ISBN4-06-258371-2, {1500円}, "読了".
[2009.02.21-2009.03.07]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "54回目".
[4]杉江 弘, "ヨーロッパ SL鉄道の旅", 誠文堂新光社, 1998, ISBN4-416-39801-8, {1900円}.
[5]久保 敬親, "鳥影", 山と渓谷社, 1996(1刷), ISBN4-635-59610-9, {4660円}.
[2009.02.21-2009.02.28]
[2]吉田 徹, "学歴と格差・不平等
成熟する日本型学歴社会
", 東京大学出版会, 2006, ISBN4-13-050166-6, {2600円}, "読了".
[3]橋本 俊詔, "格差社会
何が問題なのか
", 岩波書店, 岩波新書 1033, 2006(1刷), ISBN4-00-431033-4, {700円}, "読了".
[2009.02.07-2009.03.07]
[5]上野 千鶴子, 大沢 真理, 河野 貴代美, 竹村 和子, 足立 真理子, "上野千鶴子対談集 ラディカルに語れば…", 平凡社, 2001(1刷), ISBN4-0582-47227-3, {2200円}.
[2009.02.07-2009.02.21]
[1]野海 正俊, "オイラーに学ぶ
『無限解析序説』への誘い
", 日本評論社, 2007(1刷), ISBN978-4-535-78488-8, {2000円}, "8回目".
[2]夏梅 陸夫, "比べてわかる花の写真の撮り方", 同朋舎出版, 1993, ISBN4-8104-1298-9, {1300円}.
[3]Jonny Hymas, "イギリスの田舎
サフォーク地方を訪ねて
", 学習研究社, 2002(1刷), ISBN4-05-401448-8, {2600円}.
[4]安田 雪, "働きたいのに…高校生就職難の社会構造", 勁草書房, 2003(1刷), ISBN4-326-65285-3, {2400円}, "読了".
[2009.01.31-2009.02.07]
[1]小杉 礼子(編), "フリーターとニート", 勁草書房, 2005(2刷), ISBN4-326-65304-3, {1900円}, "読了".
[2]盛山 和夫, "年金問題の正しい考え方
福祉国家は継続可能か
", 中央公論新社, 中公新書 1901, 2007, ISBN978-4-12-101901-1, {869円}, "読了".
[3]横塚 眞己人, "いりおもて
海と森と人と山猫
", 小学館, 2002(1刷), ISBN4-09-681511-X, {3000円}.
[4]森田 敏隆, "一本桜百めぐり
森田敏隆写真集
", 講談社, 2004(1刷), ISBN4-06-212284-7, {2800円}.
[2009.01.24-2009.02.07]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "53回目".
[2009.01.24-2009.01.31]
[2]山田 昌弘, "結婚の社会学
未婚化・晩婚化はつづくのか
", 丸善, 丸善ライブラリー206, 1996, ISBN4-621-05206-3, {699円}, "読了".
[3]大橋 照枝, "未婚化の社会学", 日本放送出版協会, NHKブックス666, 1993(1刷), ISBN4-14-001666-3, {806円}, "読了".
[4]前田 真三, "前田真三写真集 四季彩歳", 日本カメラ社, 1992(2刷), ISBN4-8179-3019-5, {2039円}.
[5]東松照明(著), 伊藤 俊治(監修), "東松照明作品集 さくら・桜・サクラ66", ブレーンセンター, 1990(1刷), ISBN4-8339-0513-2, {3689円}.
[2009.01.10-2009.01.24]
[1]Leon M. Lederman, Christopher T. Hill(著), 小林 茂樹(訳), "対称性
レーダーマンが語る量子から宇宙まで
", 白揚社, 2008(1刷), ISBN978-4-8269-0144-4, {3200円}.
[2]唐澤 耕司, "
辺境秘境の自生地を歩く
世界ラン紀行", 家の光協会, 2006(1刷), ISBN4-259-54698-8, {2000円}.
[3]齊藤 亀三, "世界の珍蘭奇蘭大図鑑
ミステリアスオーキッド
", 誠文堂新光社, 2006, ISBN4-416-40602-9, {3800円}.
[4]並河 萬里, 高橋 毅, 芥川 善行, Johnny Hymas, "写真集 瀬戸の海廊・香川 Vol.I", 香川県, 2006.
Last Update: 2024.01.06
H.Nakao
[Homeに戻る]