Reading Books 2005 of Tama Library
読書日記(2005.01.10〜2006.01.07)
[2024]
[2023]
[2022]
[2021]
[2020]
[2019]
[2018]
[2017]
[2016]
[2015]
[2014]
[2013]
[2012]
[2011]
[2010]
[2009]
[2008]
[2007]
[2006]
[2005]
[2004]
[2003]
[2002]
[2001]
2005年に川崎市立多摩図書館で借りて読んだ本(全部読むとは限らない。同じ本を何回も借りることもあるので、借りた回数も記録する。)のリストを作成することにした。和書のみ価格(本体価格または定価)を付ける。
[2005.12.24-2006.01.07]
[1]杉山 幸丸, "崖っぷち弱小大学物語", 中央公論新社, 中公新書クラレ152, 2004, ISBN4-12-150152-7, {720円}, "読了".
[2]戸瀬 信之, 西村 和雄, "大学生の学力を診断する", 岩波書店, 岩波新書756, 2001(1刷), ISBN4-00-430756-2, {700円}.
[3]松山 猛, "松山 猛の時計王", 世界文化社, 1998(1刷), ISBN4-418-98201-9, {2500円}, "3回目".
[2005.12.17-2006.01.07]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "33回目".
[2]Roger Penrose(著), 竹内 薫, 茂木 健一郎(訳・解説), "ペンローズの量子脳理論
21世紀を動かす心とコンピュータのサイエンス
", 徳間書店, 1997, ISBN4-19-860703-6, {2200円}, "2回目".
[2005.12.17-2005.12.24]
[3]斎藤 環, "「負けた」教の信者たち
ニート・ひきこもり社会論
", 中央公論新社, 中公新書クラレ174, 2005, ISBN4-12-150174-8, {760円}, "読了".
[4]荷宮 和子, "若者はなぜ怒らなくなったのか
団塊と団塊ジュニアの溝
", 中央公論新社, 中公新書クラレ95, 2003, ISBN4-12-150095-4, {740円}, "読了".
[2005.12.11-2005.12.17]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"42回目".
[2]Thomas Hull(編), 川崎 敏和(監訳), "折り紙の数理と科学", 森北出版, 2005(1刷), ISBN4-627-01691-3, {3600円}, "4回目".
[3]久保 博司, "詐欺師のすべて
あなたの財産、狙われています
", 文藝春秋, 1999(1刷), ISBN4-16-355320-7, {1429円}, "読了".
[2005.12.03-2005.12.11]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "32回目".
[2]Roger Penrose(著), 竹内 薫, 茂木 健一郎(訳・解説), "ペンローズの量子脳理論
21世紀を動かす心とコンピュータのサイエンス
", 徳間書店, 1997, ISBN4-19-860703-6, {2200円}.
[3]青木 紀(編著), "現代日本の「見えない」貧困
生活保護受給者母子世帯の現実
", 明石書店, 明石ライブラリー52, 2003(1刷), ISBN4-7503-1770-5, {2800円}, "読了".
[2005.11.26-2005.12.03]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"41回目".
[2]麻蒔 立男, "トコトンやさしい真空の本", 日刊工業新聞社, 2002(1刷), ISBN4-526-04846-1, {1400円}.
[3]堀田 純司, "萌え萌えジャパン
二兆円の萌える構造
", 講談社, 2005(1刷), ISBN4-06-364635-1, {1600円}, "読了".
[2005.11.20-2005.11.26]
[2]Thomas Hull(編), 川崎 敏和(監訳), "折り紙の数理と科学", 森北出版, 2005(1刷), ISBN4-627-01691-3, {3600円}, "3回目".
[3]坪山 博貴, "CPUの謎
CPUの中で何が行なわれているlか?
", ソーテック社, 2005(1刷), ISBN4-88166-454-9, {1780円}.
[2005.11.12-2005.11.26]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "31回目".
[2005.11.12-2005.11.20]
[2]志村 史夫(監修), 小林 久理眞(著), "したしむ磁性", 朝倉書店, 1999(1刷), ISBN4-254-22764-7, {3200円}, "2回目".
[3]有田 謙二, "定跡と戦い方
チェス マスターブック1
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72171-0, {1262円}, "6回目".
[2005.11.05-2005.11.12]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"40回目".
[2]高畑 勲, "映画を作りながら考えたことII", 徳間書店, 1999, ISBN4-19-861047-9, {2000円}, "2回目".
[3]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "25回目".
[2005.10.29-2005.11.05]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "30回目".
[2]Thomas Hull(編), 川崎 敏和(監訳), "折り紙の数理と科学", 森北出版, 2005(1刷), ISBN4-627-01691-3, {3600円}, "3回目".
[3]深谷 賢治, "数学者の視点", 岩波科学ライブラリー35, 岩波書店, 1996, ISBN4-00-006535-1, {1000円}, "2回目".
[4]松山 猛, "松山 猛の時計王", 世界文化社, 1998(1刷), ISBN4-418-98201-9, {2500円}, "2回目".
[5]斎藤 美奈子, "男性誌探訪", 朝日新聞社, 2004(3刷), ISBN4-02-257881-5, {1400円}, "2回目".
[2005.10.22-2005.09.29]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"39回目".
[2]片山 孝次, "複素数の幾何学", 岩波書店, 数学入門シリーズ3, 1983(3刷), {1800円}, "2回目".
[3]中村 義作, "パズルでびらめく補助線の幾何学
魔法の補助線を見つけよう
", 講談社, ブルーバックスB-1419, 2003(1刷), ISBN4-06-257419-5, {860円}, "2回目".
[4]原 恵一, 浜野 保樹(編), "アニメーション監督 原恵一", 晶文社, 2005, ISBN4-7949-6677-6, {2300円}, "2回目".
[4]土屋 晴仁義, "インタネットの英語術
ネチズン時代のコミュニケーション常識
", 講談社, 1996(1刷), ISBN4-06-207892-9, {1800円}, "2回目".
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "24回目".
[2005.10.15-2005.10.22]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "29回目".
[2]森 茂樹, "究極の加速器SSCと21世紀物理学
宇宙と物質の謎をどこまで解けるか
", 講談社, BLUE BACKS B-903, 1992(1刷), ISBN4-06-132903-0, {718円}.
[3]篠尾 正明, "現代兵器入門
ミサイルから宇宙兵器まで
", 原書房, 1983(1刷), ISBN4-562-01373-7, {1600円}.
[4]日経BP社技術研究部, "進化するアニメ・ビジネス
世界に羽ばたく日本のアニメとキャラクター
", 日経BP社, 2000, ISBN4-8222-2554-2, {1400円}.
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "11回目".
[2005.10.09-2005.10.15]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"38回目".
[2]志村 史夫(監修), 小林 久理眞(著), "したしむ磁性", 朝倉書店, 1999(1刷), ISBN4-254-22764-7, {3200円}.
[3]アスキー出版局, "Mondo Computer", アスキー, 1996, ISBN4-7561-1553-5, {2330円}.
[4]土屋 晴仁義, "インタネットの英語術
ネチズン時代のコミュニケーション常識
", 講談社, 1996(1刷), ISBN4-06-207892-9, {1800円}, "2回目".
[5]Cruise編集部(編・著), "飛鳥
日本最大客船への招待
", 海事プレス社, 1991, ISBN4-905781-02-7, {1942円}.
[2005.10.02-2005.10.09]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "28回目".
[2]和田 純夫, "ビックバン以前の宇宙", 岩波書店, NEW SCIENCE AGE 41, 1991(3刷), ISBN4-00-007401-6, {1100円}, "読了".
[3]木下 恂, "プログラマ、石をみがく
ソフトウェア開発の現場から
", 中央公論社, 1998, ISBN4-12-002770-8, {1500円}.
[4]桑野 幸徳, "太陽電池を使いこなす
太陽電池がひらく新時代
", 講談社, BLUE BACKS B-912, 1992(1刷), ISBN4-06-132912-X, {738円}.
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "10回目".
[2005.09.24-2005.10.02]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"37回目".
[2]Charles H. Holland(著), 寺嶋 英志(訳), "時間とは何か", 青土社, 2002(1刷), ISBN4-7917-6001-8, {2400円}.
[3]柳生 一, "図解・飛行機のメカニズム
操縦桿から動翼へどうリンクするか
", 講談社, BLUE BACKS B-1236, 1998(1刷), ISBN4-06-257236-2, {880円}.
[4]原 恵一, 浜野 保樹(編), "アニメーション監督 原恵一", 晶文社, 2005, ISBN4-7949-6677-6, {2300円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "23回目".
[2005.09.17-2005.09.24]
[1]George G. Szpiro(著), 青木 薫(訳), "ケプラー予想
四百年の難問が解けるまで
", 新潮社, 2005, ISBN4-10-545401-3, {2400円}, "3回目".
[2]海部 宣男, "宇宙の謎はどこまで解けたか
自然と人間シリーズ
", 新日本出版社, 1995, ISBN4-406-02396-8, {2400円}, "2回目".
[3]渡部 潤一, "巨大彗星が木星に激突するとき", 誠文堂新光社, 1994, ISBN4-416-29422-0, {1165円}, "2回目".
[4]Elaine Scott(著), 小林 等, 高橋 早苗(訳), "ハッブル宇宙望遠鏡
150億光年のかなたへ
", 筑摩書房, 1999(1刷), ISBN4-480-86050-9, {2200円}, "2回目".
[5]伊藤 新太郎, "やさしいLEDのはなし
光エレクトロニクス入門
", 日本放送出版協会, 1989(1刷), ISBN4-14-072042-5, {1700円}.
[2005.09.03-2005.09.17]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"36回目".
[2]的川 泰宣, "
トコトンやさしい
宇宙ロケットの本", 日刊工業新聞社, 2002(1刷), ISBN4-526-04998-0, {1400円}.
[3]Bill Gunston(著), 見森 昭(訳), "世界の航空エンジン (2)ガスタービン編", グランプリ出版, 1996, ISBN4-87687-173-6, {2000円}.
[4]織田 一朗, "時計の針はなぜ右回りなのか
時計と時間の謎解き読本
", 草思社, 1995(10刷), ISBN4-7942-0578-3, {1456円}.
[5]上野 秀恒(編), "街に生きる時計たち 中巻[東日本編]", クロック文化研究所, 1996(1刷), ISBN4-87221-040-9, {1942円}.
[2005.08.27-2005.09.03]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "27回目".
[2]George G. Szpiro(著), 青木 薫(訳), "ケプラー予想
四百年の難問が解けるまで
", 新潮社, 2005, ISBN4-10-545401-3, {2400円}, "2回目".
[3]清水建設宇宙開発室(編), "月へ、ふたたび
月に仕事場をつくる
", オーム社, 1999(1刷), ISBN4-274-02342-7, {1400円}.
[4]伊藤 朝輝, "図解!わかるつながるブローバンド", 新星出版社, 2002, ISBN4-405-04047-8, {1500円}.
[5]上野 秀恒(編), "街に生きる時計たち 上巻[東京編]", クロック文化研究所, 1995(1刷), ISBN4-87221-039-5, {1942円}.
[2005.08.20-2005.08.27]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"35回目".
[2]神崎 洋治, 西井 美鷹, "
体系的に学び直す
デジタルカメラのしくみ", 日経BPソフトプレス, 2004, ISBN4-89100-418-5, {1700円}.
[3]広瀬 秀雄, 矢牧 健太郎, "図説 映像トリック
遊びの百科全書
", 河出書房新社, 2002, ISBN4-309-76019-8, {1800円}.
[4]長岡 鉄男, "喝!
長岡鉄男ダイナミックテスト巻頭百五十言
", 共同通信社, 1996, ISBN4-7641-0365-6, {1800円}, "2回目".
[5]芳賀 正光, "アポロってほんとうに月にいったの?", 朝日新聞社, 2002(1刷), ISBN4-02-257757-6, {980円}, "読了".
[2005.08.14-2005.08.20]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "26回目".
[2]吉永 良正, "数学を愛した人たち", 東京出版, 2003(1刷), ISBN4-88742-073-0, {1238円}, "2回目".
[3]Tony Jones(著), 松浦 俊輔(訳), "原子時間を計る
300億分の1秒物語
", 青土社, 2001(1刷), ISBN4-7917-5932-X, {2400円}, "2回目".
[4]佐藤 悟, "ひょうたん島から明日が見える
ガバチョと未来が変えられる10のヒント
", 文芸社, 2003(1刷), ISBN4-8355-6022-1, {1000円}, "2回目".
[5]副島 隆彦, "人類の月面着陸は無かったろう論
1969-1972
", 徳間書店, 2004(1刷), ISBN4-19-861874-7, {1600円}, "読了".
[2005.07.30-2005.08.14]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"34回目".
[2]Thomas Hull(編), 川崎 敏和(監訳), "折り紙の数理と科学", 森北出版, 2005(1刷), ISBN4-627-01691-3, {3600円}, "2回目".
[3]George G. Szpiro(著), 青木 薫(訳), "ケプラー予想
四百年の難問が解けるまで
", 新潮社, 2005, ISBN4-10-545401-3, {2400円}.
[4]佐藤 幸徳, "トコトンやさしいマイクロガスタービンの本", 日刊工業新聞社, 2003(1刷), ISBN4-526-05213-2, {1400円}.
[2005.07.30-2005.08.06]
[5]山崎 敬之, "テレビアニメ魂", 講談社現代新書1789, 講談社, 2005(1刷), ISBN4-06-149789-9, {720円}, "読了".
[2005.07.24-2005.07.30]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "25回目".
[2]Thomas Hull(編), 川崎 敏和(監訳), "折り紙の数理と科学", 森北出版, 2005(1刷), ISBN4-627-01691-3, {3600円}.
[3]斎藤 由多加, "マッキントッシュ伝説", アスキー出版局, 1996, ISBN4-7561-1634-5, {1942円}.
[4]「サライ」「ラピュタ」編集部(編), "カルティエ時計物語", 小学館, 2001(1刷), ISBN4-09-343120-5, {1600円}.
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "9回目".
[2005.07.16-2005.07.24]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"33回目".
[2]Elaine Scott(著), 小林 等, 高橋 早苗(訳), "ハッブル宇宙望遠鏡
150億光年のかなたへ
", 筑摩書房, 1999(1刷), ISBN4-480-86050-9, {2200円}.
[3]藤岡 知夫, "オプティカルパワー
魔法の光レーザー
", 裳華房, 1994(1刷), ISBN4-7853-8954-4, {1200円}.
[4]Tony Jones(著), 松浦 俊輔(訳), "原子時間を計る
300億分の1秒物語
", 青土社, 2001(1刷), ISBN4-7917-5932-X, {2400円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "22回目".
[2005.07.09-2005.07.16]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "24回目".
[2]Benedict Gross, Joe Harris(著), 鈴木 治郎(訳), "数のマジック
ハーバード大学の一般教養科目から
", ピアソン・エデユケーション, 2005(1刷), ISBN4-89471-761-1, {3200円}.
[3]織田 一郎, "知ってトクする時と時計の最新常識100", ホーム社, 2000(1刷), ISBN4-8342-5041-5, {1500円}, "読了".
[4]松本 零士, "時の歯車
機械幻想スイス紀行
", NHK出版, 1999(1刷), ISBN4-14-005243-0, {1700円}, "読了".
[5]長谷川 五郎, "ソクラテスの打ち方", 株式会社ソラリス, 1994, ISBN4-7952-0380-6, {1165円}.
[2005.07.02-2005.07.09]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"32回目".
[2]山口 昌哉, "カオスとフラクタル
非線形の不思議
", 講談社, BLUE BACKS B-652, 1989(10刷), ISBN4-06-132652-X, {544円}.
[3]佐々木 隆, "「千と千尋の神隠し」のことばと謎", 国書刊行会, 2003, ISBN4-336-04519-4, {1600円}, "読了", "2回目".
[4]織田 一朗, "クオーツが変えた時の世界", 日本工業新聞社, 1985, ISBN4-8191-0596-5, {1300円}, "読了".
[5]松山 猛, "松山 猛の時計王2", 世界文化社, 2003(1刷), ISBN4-418-03201-0, {2200円}.
[2005.06.18-2005.07.02]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "23回目".
[2]Peggy A. Kidwell, Paul E. Ceruzzi(著), 渡部 了介(訳), "目で見るデジタル計算の道具
そろばんからパソコンまで
", ジャストシステム, 1995(1刷), ISBN4-88309-096-5, {1600円}.
[3]竹内 均(編), "月の不可思議学", 同文書院, 1993(1刷), ISBN4-8103-7162-X, {1300円}.
[4]山崎 潤一郎, "ブローバンドの選び方
光ファイバー、ADSL、CATV、ISDN…
", KKベストセラーズ, 2001, ISBN4-584-18600-6, {1314円}, "2回目".
[5]松山 猛, "松山 猛の時計王", 世界文化社, 1998(1刷), ISBN4-418-98201-9, {2500円}, "読了".
[2005.06.12-2005.06.18]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"31回目".
[2]Walter Hain(著), 赤根 洋子(訳), "火星 人面岩はなぜできたか", 文芸春秋, 1996(1刷), {1845円}.
[3]井上 一馬, "シリコンバレー戦国史
@誰が覇者となるのか
", 新調選書, 新調社, 1999, ISBN4-10-600573-5, {1100円}, "2回目".
[4]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "8回目".
[5]村田 隆一, "くだものがたり", 八坂書房, 1995(1刷), ISBN4-89694-660-X, {2000円}.
`
[2005.06.05-2005.06.12]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "22回目".
[2]渡部 潤一, "巨大彗星が木星に激突するとき", 誠文堂新光社, 1994, ISBN4-416-29422-0, {1165円}, "読了".
[3]西巻 裕, "マッキントッシュ生活", 青峰社, 1994(1刷), ISBN4-7952-7447-9, {1942円}.
[4]北川 紘洋, "売れる雑誌のつくられ方", はまの出版, 1989(1刷), ISBN4-89361-091-0, {854円}, "読了".
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "21回目".
[2005.05.29-2005.06.05]
[1]James Jespersen, Jane Jespersen(著), 河合 光路(訳), "宇宙を旅する
素粒子から銀河へ
", 岩波書店, 1989(1刷), ISBN4-00-005076-1, {1900円}, "3回目".
[2]山口 直樹, "図説 漢詩の世界", 河出書房新社, 2002, ISBN4-309-76022-8, {1800円}.
[3]まつい なつき, "まついなつきのパソコンこんなんできまっせ", 朝日新聞社, 1999(1刷), ISBN4-02-257378-9, {1000円}.
[4]百田 建夫, "ラーメンの街に日が暮れて", みくに出版, 1994, ISBN4-89524-452-0, {1740円}, "読了。逆さ文字を繋げて読むと謎の予言が現れる。".
[5]Fred Reinfeld(著), 中川 笑子(訳), "勝ち方の基本戦術
チェス マスターブック2
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72172-9, {1262円}, "4回目".
[2005.05.22-2005.05.29]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "21回目".
[2]湯川 秀樹, 松原 武生, "物性I", 岩波書店, 岩波講座 現代物理学の基礎7, 1973, {1400円}.
[3]外崎 則夫, 梅津 信幸, "マイクロソフト・シンドローム
コンピュータはこれでいいのか!?
", オーエス出版社, 1998(4刷), ISBN4-87190-810-0, {1200円}, "読了".
[4]荒俣 宏, "夢の痕跡
20世紀科学のワンダーランドに遊ぶ
", 講談社, 1995(1刷), ISBN4-06-206766-8, {2913円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "20回目".
[2005.05.15-2005.05.22]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"30回目".
[2]湯川 秀樹, 林 忠四郎, 早川 幸男, "宇宙物理学", 岩波書店, 岩波講座 現代物理学の基礎12, 1973, {1400円}, "5回目".
[3]山崎 潤一郎, "ブローバンドの選び方
光ファイバー、ADSL、CATV、ISDN…
", KKベストセラーズ, 2001, ISBN4-584-18600-6, {1314円}.
[4]有田 謙二, "定跡と戦い方
チェス マスターブック1
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72171-0, {1262円}, "5回目".
[5]中村 弘, "マジックは科学
ありえないことを合理的に起こす方法
", 講談社, BLUE BACKS B-991, 19xx(1刷), ISBN4-06-132991-X, {777円}.
[2005.05.07-2005.05.15]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "20回目".
[2]原 康夫, "トップクォーク最前線
超ミクロの世界から宇宙が見える
", 日本放送出版協会, NHKブックス615, 1991, ISBN4-14-001615-9, {780円}, "読了".
[3]戸塚 洋二, "地底から宇宙をさぐる", 岩波書店, 岩波科学ライブラリー23, 1995(1刷), ISBN4-00-006523-8, {971円}.
[4]川北 絞一, "THE ART OF GODZILLA
「コジラVSキングギドラ」のデザイン世界と驚異の特撮映像
", ワニブックス, 1991, ISBN4-8470-2229-7, {2718円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "19回目".
[2005.05.01-2005.05.07]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"29回目".
[2]西田 知己, "江戸の算術指南
ゆっくりたのしんで考える
", 研究社, 1999, ISBN4-87639-618-3, {1500円}, "2回目".
[3]海部 宣男, "宇宙の謎はどこまで解けたか
自然と人間シリーズ
", 新日本出版社, 1995, ISBN4-406-02396-8, {2400円}, "読了".
[4]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "7回目".
[5]桜井 浩子, "ウルトラマン創世記", 小学館, 2003(1刷), ISBN4-09-387464-6, {1600円}, "読了".
[2005.04.23-2005.05.01]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "19回目".
[2]広瀬 立成, "相対性理論の一世紀", 新潮社, 2005, ISBN4-10-474301-1, {1700円}, "読了".
[3]小林 昌俊, "ようこそニュートリノ天体物理学へ", 海鳴社, 2002, ISBN4-87525-211-0, {520円}, "読了".
[4]長尾 真, "人工知能と人間", 岩波書店, 岩波新書 259, 1992, ISBN4-00-430259-5, {563円}, "2回目".
[5]有田 謙二, "定跡と戦い方
チェス マスターブック1
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72171-0, {1262円}, "4回目".
[2005.04.16-2005.04.23]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"28回目".
[2]中村 量空, "複雑系の意匠
自然は単純さを好むか
", 中央公論社, 中公新書1440, 1998, ISBN4-12-101440-5, {660円}.
[3]吉川 弘之, "テクノロジーと教育のゆくえ
シリーズ教育の挑戦
", 岩波書店, 2001(1刷), ISBN4-00-026453-2, {1700円}, "2回目".
[4]内村 悦三, "「竹」への招待
その不思議な生態
", 研究社, 1994(1刷), ISBN4-87639-036-3, {1262円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "18回目".
[2005.04.09-2005.04.16]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "18回目".
[2]数学セミナー編集部(編), "数学の言葉づかい100", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60613-7, {1900円}, "3回目".
[3]阪井 典佑, "最後の物理法則
超対称性と超弦理論
", 岩波書店, 1995(1刷), ISBN4-00-006525-4, {971円}.
[4]黒川 利明, "ソフトウェアの話", 岩波書店, 岩波新書242, 1992(1刷), ISBN4-00-430142-0, {563円}.
[5]有田 謙二, "チェス小百科
チェス マスターブック6
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72176-1, {1262円}, "2回目".
[2005.04.02-2005.04.09]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "17回目".
[2]数学セミナー編集部(編), "数学100の問題
数学史を彩る発見と挑戦のドラマ
", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60614-5, {2200円}, "10回目".
[3]Craig F. Bohren(著), 住 明正(訳), "ビールびんの中の雲
身近なサイエンス入門
", 丸善, 1990, ISBN4-641-03521-5, {1730円}, "5回目".
[4]広瀬 隆, "予言された二十世紀
歴史を目撃した映画
", 集英社, 1997(1刷), ISBN4-08-774287-3, {1800円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "17回目".
[2005.03.26-2004.04.02]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "16回目".
[2]吉田 弘一郎, "TURBO C++/BORLAND C++によるオブジェクト指向狂詩曲", 技術評論社, 1992(4刷), ISBN4-87408-484, {1845円}.
[3]James Jespersen, Jane Jespersen(著), 河合 光路(訳), "宇宙を旅する
素粒子から銀河へ
", 岩波書店, 1989(1刷), ISBN4-00-005076-1, {1900円}, "2回目".
[4]武宮 正樹(著), 中山 典之(編), "
星ならお任せ
宇宙流序盤構想 互先局の巻", 木本書店, 1994(初版), ISBN4-905689-45-7, {3000円}, "5回目".
[5]田中 友幸, 有川 貞昌, 中野 昭慶, 川北 紘市, "
ゴジラ映画40年史
コジラ・デイズ, 集英社, 1993(1刷), ISBN4-08-781091-7, {2000円}.
[2005.03.19-2005.03.26]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "31回目".
[2]David Berlinski(著), 林 大(訳), "史上最大の発明 アルゴリズム
現代社会を造りあげた根本原理
", 早川書房, 2001(初版), ISBN4-15-208382-4, {2600円}, "2回目".
[3]吉永 良正, "「複雑系」とは何か", 講談社, 講談社現代新書1328, 1996(1刷), ISBN4-06-1492328-0, {641円}, "読了".
[4]福江 純, "やさしいアンドロイドの作り方
SFはどこまで現実になるか
", 大和書房, 1996(1刷), ISBN4-479-39045-6, {1456円}, "読了".
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "16回目".
[2005.03.12-2005.03.19]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"27回目".
[2]Craig F. Bohren(著), 住 明正(訳), "ビールびんの中の雲
身近なサイエンス入門
", 丸善, 1990, ISBN4-641-03521-5, {1730円}, "4回目".
[3]ソニー中央研究所(編), "ソニー中央研究所
エレクトロニクスの最前線
", 三田出版会, 1991(1刷), ISBN4-89583-090-X, {1800円}.
[4]Fred Reinfeld(著), 中川 笑子(訳), "勝ち方の基本戦術
チェス マスターブック2
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72172-9, {1262円}, "3回目".
[5]Mark Dawidziak(著), 岩井田 雅行, あずま ゆか(訳),"刑事コロンボ
レインコートの中のすべて
", 角川書店, 1999, ISBN4-04-7900001-X, {1300円}.
[2005.03.05-2005.03.12]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "15回目".
[2]今井 淳, 寺尾 宏明, 中村 博昭, "不変量とはなにか
現代数学のこころ
", 講談社, BLUE BACKS, B-1393, 2002, ISBN4-06-257393-8, {900円}, "2回目".
[3]数学セミナー編集部(編), "数学100の問題
数学史を彩る発見と挑戦のドラマ
", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60614-5, {2200円}, "9回目".
[4]別冊宝島, "映画宝島 怪獣学・入門", JICC出版局, 1992(4刷), T1065986461107, {1068円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "15回目".
[2005.02.26-2005.03.05]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "34回目".
[2]鹿野 健(編), "リーマン予想", 日本評論社, 1991, ISBN4-535-78181-8, {3689円}, "16回目".
[3]秋山 仁, "知性の織りなす数学美
定理づくりの実況中継
", 中央公論社, 中公新書 1746, 2004, ISBN4-12-101746-3, {760円}, "読了".
[4]面澤 淳市, "ソニー「プレステ2」のマルチ情報革命", 徳間書店, 2000, ISBN4-19-861143-2, {1400円}, "読了".
[5]有田 謙二, "定跡と戦い方
チェス マスターブック1
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72171-0, {1262円}, "3回目".
[2005.02.20-2005.02.26]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "14回目".
[2]中村 亨, "数学21世紀の7大難問
数学の未来をのぞいてみよう
", 講談社, BLUE BACKS B-1429, 2004(1刷), ISBN4-06-257429-2, {820円}, "2回目".
[3]秋山 仁, "秋山仁の数学渡世", 朝日新聞社, 1993(1刷), ISBN4-02-256660-4, {1359円}, "読了".
[4]梶山 寿子, "ジブリマジック
鈴木敏夫の「創網力」
", 講談社, 2004(1刷), ISBN4-06-212680-X, {1600円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "14回目".
[2005.02.12-2005.02.20]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "13回目".
[2]Stuart Hollingdale(著), 岡部 恒治(監訳), 有田 八州穂, 伊藤 博明, 伊藤 和行, 仁科 弘之, 藤田 佳世(訳), "数学を築いた天才たち 上
ギリシア数学からニュートンへ
", 講談社, ブルーバックスB-989, 1993(1刷), ISBN4-06-132989-8, {854円}.
[3]Stuart Hollingdale(著), 岡部 恒治(監訳), 有田 八州穂, 伊藤 博明, 伊藤 和行, 仁科 弘之, 藤田 佳世(訳), "数学を築いた天才たち 下
そして、アインシュタインへ
", 講談社, ブルーバックスB-990, 1993(1刷), ISBN4-06-132990-1, {854円}.
[4]Jacques Marie Pineau, "ジャック・ピノーのダイナミックチェス入門", 山海堂, 1995(1刷), ISBN4-381-10216-9, {1553円}, "9回目".
[5]尾崎 秀樹, 宗武 朝子, "雑誌の時代
その興亡のドラマ
", 主婦の友社, 1979, {980円}.
[2005.02.05-2005.02.12]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "30回目".
[2]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"26回目".
[3]吉永 良正, "新装版 数学・まだこんなことがわからない
難問から見た現代数学入門
", 講談社, ブルーバックスB-1455, 2004(1刷), ISBN4-06-257455-1, {900円}, "読了".
[4]土屋 晴仁義, "インタネットの英語術
ネチズン時代のコミュニケーション常識
", 講談社, 1996(1刷), ISBN4-06-207892-9, {1800円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "13回目".
[2005.01.22-2005.02.05]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "12回目".
[2]鹿野 健(編), "リーマン予想", 日本評論社, 1991, ISBN4-535-78181-8, {3689円}, "15回目".
[3]数学セミナー編集部(編), "数学の言葉づかい100", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60613-7, {1900円}, "2回目".
[4]Jacques Marie Pineau, "ジャック・ピノーのダイナミックチェス入門", 山海堂, 1995(1刷), ISBN4-381-10216-9, {1553円}, "8回目".
[5]渓 由葵夫, "第二次世界大戦 寄想天外兵器 2", 新紀元社, 1995, ISBN4-88317-248-1, {1845円}.
[2005.01.10-2005.01.22]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "11回目".
[2]数学セミナー編集部(編), "数学100の問題
数学史を彩る発見と挑戦のドラマ
", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60614-5, {2200円}, "8回目".
[3]秋山 仁, 吉永 良正, "秋山仁の遊びからつくる数学
離散数学の魅力
", 講談社, ブルーバックスB-1007, 1994(1刷), ISBN4-06-257007-6, {660円} ,"読了".
[4]西垣 通, "デジタル・ナルシス
情報科学パイオニアたちの欲望
", 岩波書店, 同時代ライブラリー293, 1997(1刷), ISBN4-00-260293-1, {1000円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "12回目".
Last Update: 2024.01.06
H.Nakao
[Homeに戻る]