Reading Books 2004 of Tama Library
読書日記(2004.01.12〜2005.01.10)
[2024]
[2023]
[2022]
[2021]
[2020]
[2019]
[2018]
[2017]
[2016]
[2015]
[2014]
[2013]
[2012]
[2011]
[2010]
[2009]
[2008]
[2007]
[2006]
[2005]
[2004]
[2003]
[2002]
[2001]
2004年に川崎市立多摩図書館で借りて読んだ本(全部読むとは限らない。同じ本を何回も借りることもあるので、借りた回数も記録する。)のリストを作成することにした。和書のみ価格(本体価格または定価)を付ける。
[2004.12.25-2005.01.10]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "29回目".
[2]平井 和正, "虎はねむらない", リム出版, 1990(1刷), ISBN4-87120-116-3, {1262円}.
[2004.12.18-2005.01.10]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "10回目".
[2]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"25回目".
[3]Yvonne Sortais, Ren\'e Sortais(著), 戸田アレクシ哲(訳), "なぜ初等幾何は美しいか
三角形幾何学
", 東京出版, 2002(1刷), ISBN4-88742-058-7, {2667円}, "2回目".
[4]John Maddox(著), 矢野 創, 小谷野 菜峰子, 並木 則行(訳), "未解決のサイエンス
宇宙の秘密, 生命の起源, 人類の未来を探る
", ニュートンプレス, 200 0(1刷), ISBN4-315-51570-1, {2900円}.
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "6回目".
[2004.12.12-2004.12.18]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "9回目".
[2]中村 義作, "パズルでびらめく補助線の幾何学
魔法の補助線を見つけよう
", 講談社, ブルーバックスB-1419, 2003(1刷), ISBN4-06-257419-5, {860円}.
[3]高橋 敏夫, "ゴジラの謎
怪獣神話と日本人
", 講談社, 1998(1刷), ISBN4-06-209318-9, {1800円}.
[2004.12.04-2004.12.18]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"24回目".
[2]室井 和男, "バビロニアの数学", 東京大学出版会, 2003, ISBN4-13-061302-2, {3800円}.
[2004.12.04-2004.12.12]
[3]数学セミナー編集部(編), "数学の最前線", 日本評論社, 1990(4刷), ISBN4-535-78175-3, {1942円}, "読了".
[4]佐藤 健志, "さらば愛しきゴジラよ", 読売新聞社, 1993, ISBN4-643-93080-2, {1262円}, "読了".
[5]ペリー 萩野, "
I \hertsuit チャンバラ
お侍さん、ありがとう", アスペクト, 2001(1刷), ISBN4-7572-0868-5, {1600円}, "読了".
[2004.11.23-2004.12.04]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "8回目".
[2]Paulo Ribenboim(著), 吾郷 孝視(訳), "素数の世界
その探索と発見
` 第2版", 共立出版, 2001(2版1刷), ISBN4-320-01684-X, {3800円}, "10回目".
[3]上野 健爾,砂田 利一,深谷 賢治,神保 道夫, "現代数学の流れ1", 岩波講座 現代数学への入門5, 岩波書店, 1996, ISBN4-00-010625-2, {2分冊合計 3495円}, "4回目".
[4]SE編集部, "その後のパソコン見栄講座
98,Mac,DOS/V三つどもえの戦い
", 翔泳社, 1992(2刷), ISBN4-88135-016-1, {1553円}, "読了".
[5]橋本 宇太郎(解説), 二口 外義(編), "
囲碁入段シリーズ
詰碁を解くカギ", 山海堂, 1994, ISBN4-381-07112-3, {1456円}, "3回目".
[2004.11.13-2004.11.23]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"23回目".
[2]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "28回目".
[3]毎日新聞科学環境部, "理系白書
この国を静かに支える人たち
", 講談社, 2003(1刷), ISBN4-06-211711-8, {1500円}, "読了".
[4]川崎 和男, "デジタルなパサージュ", アスキー出版局, 1994, ISBN4-7561-0926-8, {2718円}.
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "5回目".
[2004.11.07-2004.11.13]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "7回目".
[2]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "33回目".
[3]森 毅, "佐保利流数学のすすめ", ちくま書房, 1992(1刷), ISBN4-480-02666-5, {563円}.
[4]川西 洋子, "茶の文化考", 社会思想社, 2002(1刷), ISBN4-390-60442-9, {1400円}.
[5]柳田 理科雄, "空想科学読本2 第二版", メディアファクトリー, 2000(3刷), ISBN4-88991-954-6, {1200円}.
[2004.10.23-2004.11.07]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"22回目".
[2]片山 孝次, "複素数の幾何学", 岩波書店, 数学入門シリーズ3, 1983(3刷), {1800円}.
[3]Amkir D. Aczel(著), 林 一(訳), "相対論がもたらした時空の奇妙な幾何学
アインシュタインと膨張する宇宙
", 早川書房, 2002(初版), ISBN4-15-208446-4, {1900円}, "読了".
[4]江崎 誠致, "盤上盤外の記
江崎誠致の碁の本I
", 筑摩書房, 1982, {1100円}.
[5]塩澤 実信, "雑誌100年の歩み", グリーンアロー出版社, 1994, ISBN4-7663-3165-6, {1942円}.
[2004.10.10-2004.10.23]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "6回目".
[2]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "32回目".
[3]立花 隆, 南谷 崇, 橋本 毅彦, 児玉 文雄, 安田 浩, 立花隆ゼミ, "新世紀デジタル講義", 新潮社, 2000, ISBN4-10-395506-6, {1600円}, "2回目".
[4]加納 嘉徳, "新編 ヨセ辞典", 誠文堂新光社, 1985, ISBN4-416-68500-9, {2000円}.
[5]斎藤 美奈子, "男性誌探訪", 朝日新聞社, 2004(3刷), ISBN4-02-257881-5, {1400円}, "読了".
[2004.09.26-2004.10.10]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"21回目".
[2]森 毅(構成・演出), "数学近未来", 培風舘, 1986, ISBN4-563-02039-7, {1500円}.
[3]Wiiliam Schanly(編), 中村 康之(訳), "量子の宇宙のアリス
現代科学が開いた新しい世界像を体験する
", 徳間書店, 2003(1刷), ISBN4-19-861644-2, {2400円}, "4回目", "読了".
[4]串田 努(編), "ミニコミ魂", 晶文社, 1999, ISBN4-70494721-6, {1900円}.
[5]有田 謙二, "定跡と戦い方
チェス マスターブック1
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72171-0, {1262円}, "2回目".
[2004.09.11-2004.09.26]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "5回目".
[2]Franco,ios Le Lionnais(著), 滝沢 清(訳), "何だ この数は?", 東京図書, 1989, ISBN4-489-00299-8, {1942円}, "2回目".
[3]James Jespersen, Jane Jespersen(著), 河合 光路(訳), "宇宙を旅する
素粒子から銀河へ
", 岩波書店, 1989(1刷), ISBN4-00-005076-1, {1900円}.
[4]辻野 昭子, 長谷川 真理子, "ラストメッセージ in 最終号
休廃刊雑誌286のサヨナラ語録
", 第三書舘, 1993, ISBN4-8074-9356-6, {1000円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "11回目".
[2004.08.28-2004.09.11]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "32回目".
[2]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"20回目".
[3]吉川 弘之, "テクノロジーと教育のゆくえ
シリーズ教育の挑戦
", 岩波書店, 2001(1刷), ISBN4-00-026453-2, {1700円}.
[4]Pekka Himanen(著), 安原 和見, 山形 浩生(訳), "リナックスの革命
ハッカー倫理とネット社会の精神
", 河出書房新社, 2001, ISBN4-309-24245-6, {1600円}, "4回目".
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "4回目".
[2004.08.22-2004.08.28]
[1]数学セミナー編集部(編), "数学100の問題
数学史を彩る発見と挑戦のドラマ
", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60614-5, {2200円}, "7回目".
[2]Elwyn Berlekamp, Jphn Conway, Richard Guy(著), 小谷 善行, 高島 直昭, 滝沢 清, 芦ヶ原 伸之(訳), "[数学]じかけのパズル&ゲーム", HPJ出版局, 1992(1刷), ISBN4-8337-6032-0, {2233円}, "2回目".
[3]村上 次郎, "
基礎理論から実際まで
計算尺の使い方", 金園社, 1965, {400円}.
[4]柴田 正良, "ロボットと心
7つの哲学物語
", 講談社, 現代新書1582, 2001(1刷), ISBN4-06-149582-8, {640円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "10回目".
[2004.08.14-2004.08.22]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "31回目".
[2]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"19回目".
[3]岩谷 宏, "パソコンを疑う", 講談社, 現代新書1367, 1997(1刷), ISBN4-06-149367-1, {640円}, "2回目".
[5]Fred Reinfeld(著), 中川 笑子(訳), "勝ち方の基本戦術
チェス マスターブック2
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72172-9, {1262円}, "2回目".
[5]内藤 小路, 藤原ヒロユキ, "いきすぎ君の肖像", 世界文化社, 1995(1刷), ISBN4-418-95506-2, {1553円}.
[2004.08.01-2004.08.14]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "4回目".
[2]数学セミナー編集部(編), "数学100の問題
数学史を彩る発見と挑戦のドラマ
", 日本評論社, 1999, ISBN4-535-60614-5, {2200円}, "6回目".
[3]藤嶋 昭, 相澤 益男(編著), "光のはなしII", 技報堂出版, 1990(1版2刷), ISBN4-7655-4316-1, {1200円}.
[4]と学会, "と学会白書 Vol.1", イーハトーブ出版, 1997(初版), ISBN4-900779-17-2, {1300円}, "読了".
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "9回目".
[2004.07.24-2004.08.01]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "30回目".
[2]足立 恒雄, "無限のパラドクス
数学から見た無限論の系譜
", 講談社, ブルーバックスB-1278, 2000(1刷), ISBN4-06-257278-8, {940円}, "3回目".
[3]藤嶋 昭, 相澤 益男(編著), "光のはなしI", 技報堂出版, 1988(1版2刷), ISBN4-7655-4315-3, {1200円}, "読了".
[4]Craig F. Bohren(著), 住 明正(訳), "ビールびんの中の雲
身近なサイエンス入門
", 丸善, 1990, ISBN4-641-03521-5, {1730円}, "3回目".
[5]依田 紀基, "
すぐに役立つ上達理論
依田ノート", 講談社, 2003(1刷), ISBN4-06-211779-7, {2000円}.
[2004.07.17-2004.07.24]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"18回目".
[2]鹿野 健(編), "リーマン予想", 日本評論社, 1991, ISBN4-535-78181-8, {3689円}, "18回目".
[3]池野 信一, 高木 茂木男, 土橋 創作, 中村 義作, "数理パズル", 中央公論社, 中公新書 427, 1976, {380円}.
[4]Yvonne Sortais, Ren\'e Sortais(著), 戸田アレクシ哲(訳), "なぜ初等幾何は美しいか
三角形幾何学
", 東京出版, 2002(1刷), ISBN4-88742-058-7, {2667円}.
[3]Hubert L.Dreyfus(著), 黒崎 正男, 村若 修(訳), "コンピュータには何ができないか
哲学的人工知能批判
", 産業図書, 1992, ISBN4-7828-0069-X, {3966円}, "2回目".
[2004.07.03-2004.07.17]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "27回目".
[2]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "4回目".
[3]荒牧 正也, "無限大にいどむ
甦るくりこみ理論
", 大月書店, 科学全書43, 1992(1刷), ISBN4-272-40153-X, {1500円}, "3回目".
[4]岩谷 宏, "パソコンを鍛える", 講談社, 現代新書1417, 1998(1刷), ISBN4-06-149417-1, {660円}, "2回目".
[5]橋本 宇太郎(解説), 二口 外義(編), "
囲碁入段シリーズ
詰碁を解くカギ", 山海堂, 1994, ISBN4-381-07112-3, {1456円}, "2回目".
[2004.06.13-2004.07.03]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"17回目".
[2]林 隆夫, "インドの数学
ゼロの発明
", 中央公論社, 中公新書 1155, 1993, ISBN4-12-101155-4, {835円}.
[3]池野 信一, 高木 茂木男, 土橋 創作, 中村 義作, "数理パズル", 中央公論社, 中公新書 427, 1976, {380円}.
[4]Elwyn Berlekamp, Jphn Conway, Richard Guy(著), 小谷 善行, 高島 直昭, 滝沢 清, 芦ヶ原 伸之(訳), "[数学]じかけのパズル&ゲーム", HPJ出版局, 1992(1刷), ISBN4-8337-6032-0, {2233円}.
[5]木村 竜治, "改訂版 流れの科学
自然現象からのアプローチ
", 東海大学出版会, 1985(1刷), ISBN4-486-00883-9, {1200円}.
[2004.05.29-2004.06.13]
[1]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "3回目".
[2]山本 芳彦, "数論入門1", 岩波講座 現代数学への入門9, 岩波書店, 1996, ISBN4-00-010624-4, {2分冊合計 3495円},"2回目".
[3]Wiiliam Schanly(編), 中村 康之(訳), "量子の宇宙のアリス
現代科学が開いた新しい世界像を体験する
", 徳間書店, 2003(1刷), ISBN4-19-861644-2, {2400円}, "3回目".
[4]Irving M. Klotz(著), 四釜 慶治(訳), "幻の大発見
科学者たちはなぜ間違ったか
", 朝日新聞社, 朝日選書392, 1989(1刷), ISBN4-02-259492-6, {1165円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "8回目".
[2004.05.15-2004.05.29]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "26回目".
[2]徳山 豪, "はみだし幾何学", 岩波書店, 科学ライブラリ18, 1994(1刷), ISBN4-00-006518-1, {971円}.
[3]秋葉 繁夫, "広がる数と形の世界", 新日本出版社, 自然と人間シリーズ5, 1995, ISBN4-406-02372-0, {2400円}.
[4]美崎 薫, "ユビキタスコンピューティング
夢が現実になった!ユビキタス時代のコンピュータ
", ソフトマジック, 2003, ISBN4-921181-94-2, {1500円}.
[5]吉田 茂樹, 森 秀和, 杉岡 隆司, "インターネット漂流記", オーム社, 1994(9刷), ISBN4-274-06078-0, {2039円}.
[2004.04.29-2004.05.15]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "25回目".
[2]鹿野 健(編), "リーマン予想", 日本評論社, 1991, ISBN4-535-78181-8, {3689円}, "17回目".
[3]Wiiliam Schanly(編), 中村 康之(訳), "量子の宇宙のアリス
現代科学が開いた新しい世界像を体験する
", 徳間書店, 2003(1刷), ISBN4-19-861644-2, {2400円}, "2回目".
[4]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "7回目".
[5]時乗 洋昭, "FreeBSD入門&活用ガイド", 技術評論社, 1998(1刷), ISBN4-7741-0563-5, {1980円}.
[2004.04.17-2004.04.29]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"16回目".
[2]Ian Stewart(著), 雨宮 一郎(訳), "数学の冒険", 紀伊國屋書店, 科学選書4, 1990(1刷), ISBN4-314-00541-0, {2000円}, "2回目".
[3]佐藤 進, "立花 隆の無知蒙昧を衝く
遺伝子問題から宇宙論まで
", 社会評論社, 2000(1刷), ISBN4-7845-0607-1, {1800円}.
[4]藤津 亮太, "「アニメ評論家」宣言", 扶桑社, 2004(1刷), ISBN4-954-04211-2, {1524円}.
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "3回目".
[2004.04.03-2004.04.17]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "29回目".
[2]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "24回目".
[3]Paulo Ribenboim(著), 吾郷 孝視(訳), "素数の世界
その探索と発見
` 第2版", 共立出版, 2001(2版1刷), ISBN4-320-01684-X, {3800円}, "9回目".
[4]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "6回目".
[5]増川 宏一, "
ものと人間の文化史 110
チェス", 法政大学出版局, 2003(1刷), ISBN4-588-21101-3, {3000円}.
[2004.03.27-2004.04.03]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"15回目".
[2]Wiiliam Schanly(編), 中村 康之(訳), "量子の宇宙のアリス
現代科学が開いた新しい世界像を体験する
", 徳間書店, 2003(1刷), ISBN4-19-861644-2, {2400円}.
[3]藤井 保憲, "「統一理論」自然界の4つの力は統一できるか?", 学習研究社, 最新科学論選書, 1993(1刷), ISBN4-05-400020-7, {1800円}, "2回目".
[4]吉岡 弘隆, 加藤 比呂武, "Oracle 8 ファーストガイド", アスキー出版局, 1997, ISBN4-7561-1591-8, {2400円}.
[5]呉 清源, "二十一世紀の布石 I
小目篇
", 河出書房新社, 1998, ISBN4-309-90271-5, {2000円}, "3回目".
[2004.03.14-2004.03.27]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "23回目".
[2]鹿野 健(編), "リーマン予想", 日本評論社, 1991, ISBN4-535-78181-8, {3689円}, "16回目".
[3]上野 喜三雄, "ソリトンがひらく新しい数学", 岩波書店, 岩波科学ライブラリー4, 1993(1刷), ISBN4-00-006504-1, {971円}.
[4]岩谷 宏, "パソコンを鍛える", 講談社, 現代新書1417, 1998(1刷), ISBN4-06-149417-1, {660円}.
[5]渡辺 英夫, "中国古棋譜散歩", 新樹社, 1983, ISBN4-7875-8353-0, {2000円}, "2回目".
[2004.02.28-2004.03.14]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "28回目".
[2]Paulo Ribenboim(著), 吾郷 孝視(訳), "素数の世界
その探索と発見
` 第2版", 共立出版, 2001(2版1刷), ISBN4-320-01684-X, {3800円}, "8回目".
[3]加藤 和也, "解決!フェルマーの最終定理
現代数論の軌跡
", 日本評論社, 1995, ISBN4-535-78223-7, {2500円}, "2回目".
[4]村田 全, "日本の数学 西洋の数学
比較数学史の試み
", 中央公論社,中公新書 611, 1981, {460円}, "2回目".
[5]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}, "2回目".
[2004.02.15-2004.02.28]
[1]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"14回目".
[2]鹿野 健(編), "リーマン予想", 日本評論社, 1991, ISBN4-535-78181-8, {3689円}, "15回目".
[3]中村 亨, "数学21世紀の7大難問
数学の未来をのぞいてみよう
", 講談社, BLUE BACKS B-1429, 2004(1刷), ISBN4-06-257429-2, {820円}.
[4]荒牧 正也, "無限大にいどむ
甦るくりこみ理論
", 大月書店, 科学全書43, 1992(1刷), ISBN4-272-40153-X, {1500円}, "2回目".
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "5回目".
[2004.02.07-2004.02.15]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "27回目".
[2]Paulo Ribenboim(著), 吾郷 孝視(訳), "素数の世界
その探索と発見
` 第2版", 共立出版, 2001(2版1刷), ISBN4-320-01684-X, {3800円}, "7回目".
[3]彌永昌吉, 佐々木力(編), "現代数学対話", 朝倉書店, 1986, ISBN4-254-11045-6, {2500円}, "2回目".
[4]東 公平, "チェス次の一手
チェス マスターブック4
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72174-5, {1262円}.
[5]奥野 卓司, "パソコン小年のコスモロジー", 筑摩書房, 1993(2刷), ISBN4-480-85482-7, {1398円}, "2回目".
[2004.02.01-2004.02.07]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "22回目".
[2]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"13回目".
[3]岩谷 宏, "パソコンを疑う", 講談社, 現代新書1367, 1997(1刷), ISBN4-06-149367-1, {640円}.
[4]佐々木 隆, "「千と千尋の神隠し」のことばと謎", 国書刊行会, 2003, ISBN4-336-04519-4, {1600円}, "読了".
[5]有田 謙二, "定跡と戦い方
チェス マスターブック1
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72171-0, {1262円}.
[2004.01.24-2004.02.01]
[1]上野 健爾, "代数幾何", 岩波講座 応用数学2[基礎9], 岩波書店, 1993, ISBN4-00-0105120-4, {3分冊合計 3495円}, "26回目".
[2]Paulo Ribenboim(著), 吾郷 孝視(訳), "素数の世界
その探索と発見
` 第2版", 共立出版, 2001(2版1刷), ISBN4-320-01684-X, {3800円}, "7回目".
[3]Craig F. Bohren(著), 住 明正(訳), "ビールびんの中の雲
身近なサイエンス入門
", 丸善, 1990, ISBN4-641-03521-5, {1730円}, "2回目".
[4]おかだ えみこ, "人形[パペット]アニメーションの魅力
ただひとつの運命
", 河出書房新社, 2003, ISBN4-309-26646-0, {2000円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 中川 笑子(訳), "勝ち方の基本戦術
チェス マスターブック2
", 河出書房新社, 1995(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72172-9, {1262円}.
[2004.01.12-2004.01.24]
[1]近藤 基吉, 井関 清志, "近代数数学[上]
現在数学の黎明期
", 日本評論社, 1982, {4500円}, "21回目".
[2]足立 恒雄, "フェルマーの大定理 [第3版]
整数論の源流
", 日本評論社, 1984(第1版), 1996(第3版), ISBN4-535-78231-8, {3500円},"12回目".
[3]勝村 幸博, "コンピュータウイルス脅威のメカニズム
数々の巧妙な仕掛けを解く
", 日経BP社, 2003(1刷), ISBN4-8222-2963-7, {1600円}.
[4]伊藤 英俊, "漢字文化とコンピュー", 中央公論社, 中公PC新書9, 1996, ISBN4-12-510010-1, {780円}.
[5]Fred Reinfeld(著), 有田 謙二(訳), "チェックメイトの手筋
チェス マスターブック3
", 河出書房新社, 1996(新装改訂版1刷), ISBN4-309-72173-7, {1262円}, "4回目".
Last Update: 2024.01.06
H.Nakao
[Homeに戻る]