Shouwa Kinen Kouen Autumn 2015
昭和記念公園に行く[2015.11.22]
昭和記念公園に出かけた。
曇り空で少し気温が低かったが、公園内には人が多かった。
主に日本庭園で紅葉の写真を撮影した。
紅葉の進み具合は、木や場所によってばらつきがあった。
2時間程写真撮影しながら散歩して、公園を後にした。
出口付近で、西立川駅側から公園入り口方向に向かって来る警察犬を見かけた。
何かを探させていたようだが、犬の訓練だったのだろうか?
2011年1月から使用してきたLIFEBOOK AH77/CNのCPUファンかHDDのどちらかから異音が発生するようになったので、新しいノートPCに移行することにした。
今回、価格の安さに釣られて購入したのは、型落ち(2014年10月モデル)のLIFEBOOK WA2/Sである。
OSはWindows 8.1 Home Edition (x64), RAMは16GBとした。
AH77/CNより薄くなっているが、そのためキーボードは平たいのは好みでなないが、液晶画面が縁まで平になっていて、埃が溜まりにくいのは良い。
これまでNetBSD-4.0/i386を動作させるために、Windows 7 Home Edition(x64)上で、VirtualPC 2007(x64)を利用してきたが、新しいWindows 8.1 Home Editionでは、OSの非互換性のため、VirtualPC 2007(x64)が動作しないことが判明した。
しかし、Oracle VM VirtualBOXではx86/x64両方の仮想OSが利用できることから、VirtualPC 2007用の仮想ディスクイメージファイル(*.vhd)をVirtualBOX用の仮想ディスクイメージファイル(*.vdi)に変換する方法はないかと調べてみると、NHCという仮想ディスクイメージ変換ソフトウェアを使えば良いことが分かった。
実際に、NHC Ver.0 alpha45aで、NetBSD-4.0/i386のVirtualPC用の仮想ディスクイメージファイル(*.vhd)をVirtualBOX用の仮想ディスクイメージファイル(*.vdi)に変換すると、VirtualBOX上で仮想OS(x86)NetBSD-4.0/386を起動できた(53.6GBなので、変換には時間がかかった)。
もちろん、VirtualBOX上の仮想OS(x64)NetBSD-5.1/amd64は仮想ディスクイメージファイルをコピーするだけで問題なかった。
VitrualBOX上でx86/x64両方のNetBSDの仮想OSが利用できるようになって、以前より便利になった。
紅葉(カエデ科)[2015.11.22撮影]
|
Last Update: 2015.11.22 |
H.Nakao |